副理事長兼室長抱負
ブロック大会実行会議 議長 小池 公二
2025年度、ブロック大会実行会議議長という大役を仰せつかり、大変光栄に感じると共に、役職の重責に身の引き締まる思いです。
昨年度は理事長の職をお預かりし、愛知ブロック協議会そして会員会議所、各地理事長の皆様に対しまして、第58回愛知ブロック大会小牧大会の誘致に邁進して参りました。これもひとえに、今まで先輩諸兄姉が様々な歴史や功績を築き上げてきたからこそ小牧大会の誘致が出来たと考えております。
そしてその想いを私たちは受け継ぎ、今までの歴史と功績に対し感謝と敬意を表すと共に、成長の機会を与えて頂きました(一社)小牧青年会議所に恩返しをしていく所存でございます。 本年度は、梅澤副議長、酒井委員長、宮原委員長を率いるブロック大会実行会議の重責を感じ全力で邁進して参ります。
最後になりますが、ブロック大会実行会議議長という大変貴重な機会を与えてくださった舟橋理事長、そしてメンバーの皆様に深く感謝するとともに、理事長が理想とする運動が最大限、発揮できるよう精一杯務めさせていただきます。一年間どうぞよろしくお願い致します。
ブロック大会実行会議 副議長 梅澤 侑未
2025年度、ブロック大会実行会議副議長という大役を仰せつかったことを、大変光栄に思うとともに、その重責に身の引き締まる思いです。
本年度、一般社団法人小牧青年会議所は創立以来2度目となる「愛知ブロック大会」の主管を担わせていただくこととなりました。その意義を理解した上で、「第58回愛知ブロック大会小牧大会」の開催を通しまちの発展、メンバーの成長に繋がるよう、一丸となって取り組む必要があります。愛知ブロック協議会とお互いのビジョンを調和させ緊密な協力を促進し、スムーズな大会構築、運営ができるよう尽力してまいります。また、地域の魅力を最大限発信し本大会の開催という大きな目標に向かって活動することでLOMの結束がさらに深まり組織の活性化に繋がるよう導いてまいります。
最後になりますが、大変貴重な機会を与えてくださった舟橋理事長、メンバーに深く感謝するとともに、副議長として精一杯務めさせていただきます。一年間どうぞよろしくお願い致します。
副理事長兼室長 加藤 一樹
2025年度、副理事長という大役を仰せつかり、大変光栄に感じると共に、役職の重責に身の引き締まる思いです。そして、このような大役を与えてくださった舟橋理事長をはじめ、メンバーの皆様に深く感謝申し上げます。
2023年度に初めて事務局長として、また昨年2024年度は拡大委員会理事として、様々な経験をさせていただきました。本年度は、吉田委員長率いる未来の絆創造委員会を担当させていたくことになります。私自身、初めての副理事長兼室長という大役を仰せつかり、責任の重みを感じておりますが、その担いを全うするべく全力で邁進してまいります。
本年度私が担当させていただく未来の絆創造委員会は、拡大活動と会員同士の交流という役割を担っております。(一社)小牧青年会議所の魅力を数多くの方に伝えることで、新たな絆を創り出していきます。そしてその先の未来には夢と希望に満ち溢れていると確信しております。
結びとなりますが、舟橋理事長をはじめとするメンバーの皆様からお預かりした職責を果たすべく、精進してまいります。一年間どうぞよろしくお願い致します。
専務理事抱負
副理事長兼専務理事 丹羽 智子
この度、副理事長兼専務理事という重責を拝命し、身の引き締まる思いでございます。小牧青年会議所に入会してから、多くの先輩諸兄姉のご指導、またメンバーの支えを受けながら様々な役職を経てまいりました。本年度は、鎧塚事務局長率いる事務局を担当させていただくことになりました。事務局は、青年会議所運動および活動の基盤であり、その円滑な運営は何より重要です。本年は小牧青年会議所が愛知ブロック大会小牧大会の主管を任される年でもあり、公益社団法人日本青年会議所愛知ブロック協議会とも密に連携し、お互いの強みを活かしながら、この大規模な事業である大会を滞りなく進行させるため、全力を尽くしてまいります。また、(一社)小牧青年会議所の運動発信を広く市民に知っていただく絶好の機会であるため、その責務を果たすべく尽力してまいります。さらに、 新たに加入する若いメンバーが活躍できる組織を築き、広い世界に触れる機会を提供したいと考えております。自身の経験を通じて、新たな視野を提供することに努めます。
最後になりますが、舟橋理事長をはじめ、メンバーの皆様からお預かりした職責を全うすべく、今後も精進してまいります。どうぞ一年間、よろしくお願い申し上げます。