7月度例会~感謝の想いで共に~

7月9日(土)7月度例会~感謝の想いで共に~を開催しました。

私達が日々青年会議所活動に取り組めるのは家族や社員など周りの方々の支えがあるからです。今回はその方々に感謝の想いを伝えることを目的として行われました。

6月下旬よりLOMメンバーで巨大竹アートの製作を行いました。例会までの約2週間にわたり連日委員会メンバーが切り出した約80本の竹に電動ドリルを使い穴あけの作業を行いました。週末にはファミリーデーとして家族にも来ていただき穴あけの体験をしてもらいました。

例会当日には、家族や社員の方々をお招きして巨大竹アートの最後のパーツの製作や、ミニ竹灯籠の製作を行いました。

巨大竹アートに関しては、あいにくに雨模様となってしまい点灯式のみになってしまいましたがお越しいただいた方にお披露目を行いました。

家族や社員の皆様には我々青年会議所が行っている活動を実際に見て頂き理解をして頂き、メンバーにおいては日々の活動を見ていただきこれからも感謝の気持ちを忘れずに活動に邁進していくことを誓いました。

ご設営頂きました小池副理事長、小澤委員長をはじめとする意識改革戦略委員会の皆様ありがとうございました。

6月度例会~Let‘s Have an attachment~

6月12日(土)誉高校体育館にて6月度例会~Let‘s Have an attachment~を開催しました。

セレモニーを行うローカル愛委員会の皆様

趣旨説明を行う佐藤委員長

 

約3年ぶり、そして今年初の対外の方をお招きしての例会となりました。

1月より誉高校と共同で行っている「LOVE KOMAKI PROJECT」に参加していただいている生徒の皆様と市内飲食店の方をお招きし、小牧に愛着を持つことをテーマに行われました。

まず、プロジェクトに参加している生徒からここまでの活動の報告をしてもらいました。

実際に小牧市内にフィールドワークに赴き感じた事、思った事を発表してもらいました。

活動報告をする誉高校の生徒の皆様

 

続いてグループに分かれて、「まちなか発想ゲームメイキット」を使い小牧の問題点を洗い出し、そこに対しての解決策を考えていきました。小牧の課題については高校生が実際にフィールドワークで感じた問題点を予めカード化してあり、大人と一緒に解決策を考えていきました。

メイキット終了後、小牧の特産である桃と名古屋コーチンの魅力をいかに発信していくかグループで考えていきました。

大人世代とは違った高校生達からの視点での魅力の発信方法など、普段私達では考えつかないことや見方に触れることができ、大人世代としてもとても学びのあるものとなりました。

ご参加頂きました市内飲食店の皆様、関係団体の皆様、そして誉高校の生徒の皆様誠にありがとうございました。

そして、設営頂きました名和副理事長、佐藤委員長をはじめとしますローカル愛委員会の皆様ありがとうございました。

ASPAC2022 堺高石大会

5月26日(木)から29日(日)にかけて2022JCI ASPAC 堺高石大会が大浜だいしんアリーナにて開催されました。

アジア・太平洋地域のエリア会議であるASPACが今年度は大阪の地での開催ということで参加してまいりました。

数多くのプログラムが開催され、普段の私たちが暮らす地域だけでなく、アジア太平洋地域にある問題について考えることのできる機会となりました。

28日(土)の最後にはJAPANナイトが開催され第一部ではロックミュージシャンでありUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)の活動にも参加しているMIYAVI氏と中島会頭のトークショーが行われMIYAVI氏や中島会頭が実際に海外で体験されてこられた経験をお話されました。

第二部ではDJKAORIによるクラブタイムパフォーマンスが繰り広げられました。

普段中々触れることのない国際的な課題について考えることのできる機会となりました。

設営頂きました梅澤専務、水落委員長はじめとする渉外委員会の皆様ありがとうございました。